フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
【福岡市・太宰府市近郊】
リズムアート教室ありんこ

こんな方のお力になれます。

  • 「子どもに適切なサポートを提供する方法がわからない」
  • 学校や保育園での対応が合わなく、不安を感じたりする
  • 社会的環境から理解されず孤立している
  • 兄弟や家族とのコミュニケーションが難しく感じる
  • 子どもの未来や進路について不安を抱えている
  • 日常生活での子供の行動パターンに対処するのが難しい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ABOUT

【どんな子でもオープンに受け入れる教室】
たとえ、発達がまわりの子より遅くても
たとえ、わが子に障がいがあったとしても
子どもはみんな、
「たのしい!」と思うところが一緒なんです
そして、そんな姿をみて、
ママたちも笑顔になれる・・・
リズムアート教室ありんこは

そんな場所なんです

リトミックってなあに?


「リトミック」という音楽教育法は、
スイスの作曲家・音楽教育家
エミール・ジャック=ダルクローズ(1865~1950)
によって考えだされた音楽教育法です。

この教育法は、子どもたちの能力を引き出すことが目的で、
サッカーや英語が上手くなることよりも、
集中力や思考力、判断力、記憶力、創造力、表現力などを
大切にしています。

これらの力がバランスよく育まれることで、
自立心や積極性が育まれ、健康な心につながります。

また、海外との交流が増える現代には、他と違うことを認め、
自己を表現する力がとても大切であり、

21世紀に生きるための力になるのです。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

障がいのある子にリトミックが良い理由

  • リトミックに失敗の概念は存在しません。

    ●障がいのある子どもたちにリトミックがいい理由
    発達障がいが原因で、言葉や指示をうまく聞き取ることができない子どもでも、
    音楽は人間の脳に 直接的に働きかけるものですから自ら進んで聞いてくれるでしょう。

    また、リトミックに失敗の概念は存在しません。

    正解があるような物事の場合、失敗することがひどくストレスになってしまったり、
    やる前に失敗した時のことを考えて躊躇してしまったりすることも多いでしょう。
    音楽はありのままで良いのだと教えてくれる存在です。

    自らを解放し、楽しく体を動かした後の子どもはとても清々しい表情をしているものです。

    さらに集団でリトミックをすることによって、模倣が苦手な発達障がいの
    子どもの模倣能力を育てることもできます。

    子どもは人の動きや言葉を聞いて、それをマネしながら成長していきます。

    リトミックは自分が思うとおりに動きますが、
    他の人の動きを見て心が動けば自分も同じことをやってみたいと思うはずです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
リズムアート教室ありんこ独自の
療育リトミックについて

いろいろな特性を持った子どもたちに
必要なリトミックレッスンとはなんだろう?

本来、習い事としてリトミック教室に通う場合、
鍵盤楽器を弾けるようになってほしい導入としての
レッスン内容になっていることが多いと思われます。
(健常児向けレッスン)

誰もが無意識のうちにできる何気ない運動でも、
それをスムーズに正確にこなすには、
目で空間的な位置を確認し、
自分の身体と対象との距離を測ったり、
目と手足を連動して動かしたり、
体のバランスを取ったり、
あるいは力の入れ具合を調節したり、
動くタイミングをはかったりといった
さまざまなレベルの情報を統合して
運動に結びつけなくてはなりません。

その力を引き出すために、
季節感のある道具を用いたり、
ちょっとしたゲーム性のある活動に
することによって、
「学ばされている感」をできるだけなくす
必要性があると考えます。

子ども一人ひとりの人格・才能・創造力・精神的や
身体的な能力の発達を
それぞれ考慮しながら、指導したり、
言葉かけをすることによって、
その特性を生かせるはずです。

リトミックレッスンを
積み重ねていくことによって、
からだの中にリズム感が刻み込まれす。
「階段をのぼる」「歯をみがく」「自転車をこぐ」など生活の中には
たくさんのリズムがあり、
これらは楽器を演奏するよりも、
とても身近で大切なものだと思います。

POINT

レッスンの特徴
POINT
01
一人ひとりの特性や
発達に合わせて
カリキュラムをつくります

リトミックグループレッスン・個別プログラムレッスンのクラスをご準備し、どんなお子さまでも広く受け入れ、保護者の方とともに支えていくための内容にしていきます。
POINT
02
福岡では、
ここでしか学べない
習い事として確立

定期的に面談をおこなったり、お子さまの園生活や学校での様子に、どんな困り事があるのか、どうすればいいのかを一緒に見つけていきます。童発達支援や放課後等デイサービスよりも、もっと近い存在になる自信があります!
POINT
03
ママにとって唯一無二の
存在でありたいと考える
講師との連携の強化


講師自身が障がいのある息子を育てるうえで経験してきた知識や情報を惜しみなくレッスンに降り注ぎます。また、保護者さまのお気持ちに常に寄り添い、子育ての道しるべになれるよう取り組みます。
POINT
03
ご家庭の生活状況に合わせ、延長保育として、英会話・スポーツクラブなど放課後の特別教室も充実しております。お子様の興味のある様々な分野のプログラムがございますので、お気軽にお問い合わせください。

コース紹介

リトミック グループレッスン

発達凸凹さんとママのためのレッスンです。
生歌や生演奏の音楽に合わせて、
聴く力やリズム感、音感などを養い、全身を使って表現します。
小グループですので、協調性や社会性も芽生え、
集団生活に入る前の土台づくりにもなります。
また、ことばの習得やお友達とのかかわりなど、
心と体の成長が著しいこの時期に音楽を通して様々な力を身につけましょう。

自宅出張レッスン


入退院をくり返し、
なかなか外出できないお子さんや、医療ケアが必要だったり、肢体的不自由のあるお子さんにも音楽的な刺激を与え、自宅でママとたくさんスキンシップをとることが出来ます。

教具教材を使用するのはもちろん、発育や話し相手としても大変ご満足いただいております。
(別途交通費要)

個別レッスン

2歳〜4歳

5歳〜

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

個別プログラム(2歳〜4歳)

個別プログラム【~年中まで】(50分レッスン)
個別プログラムレッスンは、お母さんとの事前の聞き取り(体調面や情緒面はもちろん、園での様子、家での様子、コミュニケーション方法など)をおこない、力をつけていきたいの方向性を一緒に決めていきます。

ダウン症児(療育センター通園)
R君の場合

個別プログラム開始当初…
言葉はまだしっかり出ないものの、落ち着いていて好奇心が旺盛だったので、 お母さんとスキンシップを取りながら、
どんな活動が好きなのか苦手なのかをゆっくり見守っていくことにしました。
🔶リトミック 
リトミックが与える集中力や即時反応力で、身体の動かし方やバランス感覚を養う。  
歩く、走る、ユラユラ、すわる、跳ぶ、強弱、大小、速遅、等速リズムなど
手指活動、腕の使い方、手首の発達、グーパー、指の使い方(モノを掴み方、5本指でor3本指で)、(モノのつまみ方、2本指で)を獲得するために、モンテッソーリ教具を使って練習中。

🔶ビジョントレーニング  毎回必ず10分ほど。
(子どもの場合、一日15分と言われています)
スカーフキャッチ、ボールキャッチ、読み聞かせ絵本 ほかにも

【音楽的要素】 ハンドベル、木琴、たいこ(大きさ3種類)、ウッドブロック
【PT風ボディイメージ】ジャンプ、フープくぐり、けんけんぱ、不安定感
【図工的要素】 ありんこ工作、色と形(同じ色⇔ちがう色)、おりがみ
【ワーキングメモリ】  カードを使って短期記憶をする活動
【OT風 作業的要素】 モンテッソーリ教具を使用
【ST風 言語的要素】 もの、どうぶつ、くだもの、やさいなどの名前や色、形を知る

個別プログラム(5歳〜)

個別プログラム【年長~】(50分レッスン)
 自閉症児(特別支援学校1年)A君の場合

個別プログラム開始当初…
🔶ひらがな、カタカナが読めたので、毎回ホワイトボードで活動を一緒に読み上げる。(活動に時間設定を設けるためにタイマーを用意したが、すんなり終わらせることができたので、その日以降は使わないことに)

※この時点で学校で取り組んでいた学習内容は、うんぴつ、ひらがな、漢字(一~十)すうじ(たし算引き算、1~50ぐらいまで)、〇△□のマッチング など。
その後、お母さんとの話し合いで、学校では取り組まない学習をレッスンでおこなうことに。


追加された内容は
🔶マッチング(ことばのカテゴリ分け)や分類(カードと同じ色と文字を合わせる)など。

🔶ローマ字を覚えてパソコンのタッチにつなげていく
(アルファベット⇒ローマ字⇒キーボード打ち)
ほかにも
【MT的要素】  ハンドベル、木琴、右手と左手をバラバラに動かす、指番号(ピアノレッスンのような)
【図工的要素】 ありんこ工作、おりがみ
【生活的要素】 せんたくものを干す、たたむ、雑巾しぼり
【OT的要素】 モンテッソーリ教具を使用
【ST的要素】 感情と気持ち(どんなかお?どんな気持ち?)はんたいことば、オノマトペ、ものの名前

体験レッスン随時、受付中



【リトミックグループレッスン】

小集団でのグループ活動です。


月曜日
休講

火曜日
障害者スポーツセンター
さんさんプラザ
(福岡市南区)
16:00~(対象年齢:3.4.5.6歳)

木曜日
大野城クラス
(大野城市中大利公民館にて)
15:00~対象年齢:2.3.4.5歳)

金曜日
西区フレンドホーム
(福岡市西区)
15:30~対象年齢2.3.4.5歳)

土曜日
太宰府キッズクラス
(ルミナス太宰府)
10:00~
(対象年齢:5歳~小学生)



【自宅訪問レッスン】
医療ケア児さんや
肢体不自由児さんなど、
外出が難しい場合に
ご自宅へ伺います。

火曜日・水曜日 
10:30~
(その他、曜日や時間帯変更可)



【個別プログラム】
お子さんの特性に合わせて、
必要な力を身に付ける
個別レッスンです。

火曜日
障害者スポーツセンター
さんさんプラザ(福岡市南区)
14:00~15:00~

水曜日
障害者スポーツセンター
さんさんプラザ
(福岡市南区)
14:00~ 15:00~ 16:00~

一律、1,100円
(きょうだい児・追加一人につき500円)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

VOICE

保護者さまの声

入会を決めたキッカケは何ですか?

うちの子はダウン症で成長ゆっくりさん。
ネットでいろいろ調べると、やればやるだけ出来る事が増えると書いてありました。

何かさせたい!やらなければ!と気持ちは焦るものの、なんせ成長も本当に遅く、
定型発達さんと一緒には難しいことばかり。
焦りだけ募るなか、発達凸凹さんのリトミックがあるよ!とダウン症育児のママさんに教えてもらい、さっそく
体験レッスンを受けさせていただきました。
そして、ユキ先生の明るくて前向きな人柄に即決でした!

今では、わたしの方がレッスンを楽しみにしてしまっています(笑)

相談のアドバイスで心に残っている事は何ですか?

たくさんあります。

まさに最近、療育園との方向性にズレがありモヤモヤして悔しくてユキ先生に相談させていただいたことがありました。
『お母さんとしてやれる事はまだまだあるから、これでダメと思わず一緒に解決策を考えよう!』
『それでやってみてダメだったら、また違う方法を考えていけばいいじゃない』と言ってもらい、思わず涙が出てしまいました。
こういう時に、ひとりじゃなくて良かったと本心で思いました。

『これからもきっと不安を抱えることはたくさん出てくると思うけど、
何があっても芯をしっかり持ってブレることなく相手に伝えていく努力をしていくことが大切ですよ』と言ってもらえてから、
少し強くなれたような気がします。

レッスン中のお子さんの様子はいかがですか?

とにかく我が子はユキ先生のことが大好きなんです!
グループレッスンでのご挨拶では、ユキ先生の目の前まで行って、先生と手を重ねてご挨拶しています。

絵本の時間も、真っ先にユキ先生の目の前をキープしようとすることもあります(笑)

楽しすぎて、うれしくて、時にはハメを外し過ぎこともありますが、
ユキ先生がいつも上手に我が子の気持ちを切り替える魔法の言葉をかけてくださるので、
わたしも家で同じような言葉を心がけるヒントになっています。

個人レッスンの方では、
ユキ先生をマンツーマンで独占できる喜びから、すこし難しい活動でも最後までやりきる力が身についてきているように思います。

年少、年中と比べて、年齢を重ねる以上の成長を感じます。
マナーや人への心遣いなど日々の些細な事ですが、我が子の成長を嬉しく思います。

お母さんの今の気持ちを教えてください。

息子が産まれ、その我が子が自閉症スペクトラムだと分かった時はこの先どぅなるんだろう…
何で私の子どもなんだ…と失意し、どれだけ泣いたか分かりません。

でもこの子はかわいい我が子。
不安で押し潰されそうで、もがき苦しみながら泣きながらインターネットでいろいろ調べて
ありんこのブログを読ませていただいたり、インスタグラムでレッスン風景を何度も見ていました。


泣いてばかりは居られない!
この子のために出来る事は何でもやってみよう!

可能性がある限り諦めたくない!

そう思って、ありんこに通い始める決意をしました。

これから先も何度も壁にぶち当たって、不安になったり、悲しい思いもしたりすることもあると思いますが、
その都度立ち向かい、少しずつ成長していくこの子のための道を親として開いて行きたいと思っています。

我が子が将来自立出来るように出来る限りのサポートをしていきたいと。

 

一緒にやれば案外出来ることがたくさんあったり、ユキ先生の言葉ひとつひとつにハッとさせられたり
「そう、そう、そうなんですぅ〜!」「ですよね~!」と共感して笑ったり。

ありんこのリトミックレッスンは、わたしの心も元気にしてもらってます。

 

そして『お母さんいつも頑張ってるね。えらいね!辛くても戦うってすごいことなんだよ!』と言ってくれるユキ先生。
我が子のことだから当たり前。頑張るのも当たり前。だって母親だから、、、とずーっと思っていました。
でもわたしも一人の人間。
時には投げ出したくなったり、くじけそうになったり心折れそうになりながらも気持ちを奮い立たせてずっと子育てしてきました。
その時の先生の『お母さん、頑張ってるね!すごい!』の言葉に救われ、笑顔にしてもらってます。

 

年長組になりお子様の変化は感じますか?

年長組

J.Aさま 30歳
年少、年中と比べて、年齢を重ねる以上の成長を感じます。マナーであったり人への心遣いなど日々の些細な事ですが、子供の成長を嬉しく思います。

代 表

倉野 由紀 (くらの ゆき)

鹿児島県生まれ

福岡県太宰府市在住

鹿児島純心短期大学 生活デザインコース卒業

2015年 リズムアート教室 ありんこ設立

リトミック研究センター講師資格取得

私には、先天性心疾患を持つ息子がいます。
息子が幼い頃、発達や成長が遅いのを
とても気にしていた時期がありました。
気軽に通える場所がなく、悲しい思いをしていた時、
療育先で音楽療法を笑顔でたのしんでいる息子を見て、
もっとたくさんの子どもたちが、
必要な時期に適切な教育を受けられる場所を
つくりたいと思いました。
こうして

「リズムアート教室ありんこ」が出来たのです。


指導歴9年目リトミック講師
ビジョントレーナー
発達相談アドバイザー

 

CONTACT

お問い合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。